Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
情シスの最新トレンドを掴む!クラウドネイティブ相談会
クラウドネイティブ社が開催する相談会です
当社は社名の通りクラウドネイティブを追求することで、企業の情報システム部門に対する固定概念を覆し、各企業にとって最も利便性が高くセキュアなアーキテクチャの設計コンサルティングサービスを提供しています。
弊社のノウハウをもとに、今そしてこれから、情シスが注視すべきセキュリティ、認証、デバイス管理、ネットワーク、この4つのテーマでそれぞれのプロフェッショナルがお話をさせていただきます。
本イベントは、働き方改革や、デジタルトランスフォーメーション、ゼロトラストネットワークスアーキテクチャなど、情報システム部門における具体的なお困りごとがあるIT/システム管理者の方を対象としたものです。
こんなことでお困りではありませんか?
・グランドデザインの参考となる情報が欲しい
・自社の取り組み対して第三者視点での評価や助言が欲しい
・自社の取り組みの進捗が芳しくなく、テコ入れをしたい
・横断的な視点でサービスを選定したい
・参考となる他社事例が知りたい
最後に個別相談を受け付けます
課題をお伝え頂ければ、現場エンジニア達がその場で課題解決を行います。疑問質問、お困りごとをお伝え下さい。
アジェンダ
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
18:00- | 開場 | |
18:15- | ご挨拶と当社のゼロトラストアーキテクチャ 当社が実践する社内向けマルチクラウドインフラの実状をご紹介します |
株式会社クラウドネイティブ 有沢 幸夏 |
18:30- | ITインフラSIEMとしてのAzure Sentinel SplunkやSumoLogic、そしてLookerなどと比較したAzure Sentinelの現在と未来 |
株式会社クラウドネイティブ 吉田 浩和 |
18:45- | ADDSのその先とこれからのID統制、IdPの使い分け Okta、One Login、Ping Identity、Auth0、AkamaiEMMやKeyClockなどの実装経験から、AzureADやG Suite、LDAPのディレクトリ管理のクラウド化など |
株式会社クラウドネイティブ 磯辺 和彦 |
19:00- | 会社デバイスをどう信頼するか、IntuneとJamfのデバイストラスト PCやスマホの発注からユーザが利用するまでに自動セットアップするゼロタッチデプロイの説明や、ADCSによる証明書配付の現在、信頼できるデバイスは機密データへのアクセスを許してもいいのかなど |
株式会社クラウドネイティブ 五戸 禎人 |
19:15- | 閉域網とゼロトラストの向き合い方 ネットワークに求められるものとは何か SD-WANの使い方やWifiコントローラをクラウド化する場合の従業員規模感に応じた設計、既存閉域網とゼロトラストの向き合い方、VPNやシンクライアントを使いたくない理由など |
株式会社クラウドネイティブ 佐藤 裕行 |
19:30- | ユーザー事例「TBA」 | 特別ゲスト 某武闘派CIO |
19:40- | 相談会 | |
20:30- | 完全撤収 |